竹炭サークル かぐや姫・芝山
千葉県里山環境保全条例認定を受けた活動サークルです。
未分類
こんな日も・・あるさ~
巷では大阪ナオミが優勝して、橋本聖子がオリパラの会長になって・・なんだか 女子パワーが爆発しとるなぁ~ まっ 女の子が元気ちゅうことは世の中 平和よーー; 我が家でも・・おかぁ~ちゃんが強い!従って 我が家は平和なのである! なんのこっちゃ ^^;うんなぁ~ことより 今回の竹炭は・・ う~む!? なのでありました。 山に入り一所懸命竹を切り出し 裁断して寸法を整え竹を割って...
未分類
ポカポカ^^
そうですね この可憐で美しい花を 誰が名付けたのか・・?オオイヌノフグリ ・・; それじゃ~ あんまりじゃ~ないのぉ~ ーー;おいらなら もちっと 可愛らしい名前にするけどなぁ~^^ まっ そんな事より この花を見てるとね 春の足音が聞こえて来そうで ♪~メンバーの平井さんが植樹した、川津桜が花を付けているし、朝方は肌寒くもありましたが、お昼頃になると、けっこうポカポカしてね^^なんだか...
未分類
絶やさぬように
良い火を熾すと綺麗に燃え尽き、後には真っ白な灰が残る!おいら達の様に歳を重ねて生きてくると、如何に綺麗に燃え尽きるか!なんてね たま~に考えっかな?^^ 生身の人間じゃ実行するには、かなり至難の業なんだろうけどね・・;綺麗な焚火の炎を見ていると、たま~に思いを馳せる!そんな事より、今ある目の前の仕事だ!今日も窯に竹を詰めて、次回の炭焼きの準備!それに今日は、昨年受けた成田空港公団からの注文(クリス...
未分類
仕事始めの神事!
いや~ なんだか世の中 騒然としておるなぁ~ 最多 さいたと。。チューリップの花でもあるまいし・・コロナの奴・・どこまで暴れるつもりやろか? ほんなこつ・・ええ加減にせい‼ と怒鳴りたくなっちまうぜ! ーー;おいらも もう少し若ければ。。目にもの見せて・・・って・・;ジージ族は直撃弾くらうと^^; 直ぐ重症じゃけぇ~^^; お~怖!まったく。。 いや~な雰囲気であるのだが、年は明けて里山に何時もの...
未分類
明けましておめでとうございます。
謹賀新年 新年を迎え皆様のご多幸を 心よりお祈り申し上げます 本年も宜しくお願い致します 令和三年 元旦 かぐや姫・芝山 会員一同...
未分類
忘年会です^^
いや~早いもので、今年も終わろうとしております。クリスマスソングが聞こえ、街にはイルミネーションが灯り、師走の雰囲気が流れて、人生の師走に近ずくジージ族の・・おいら達の気持ちも、なんだか アセアセ ^^;この様な空気を感じたら、やっぱ ほれ・・忘年会だっぺ!我がかぐや姫もご多分に漏れず、いたしましたぞな^^ ぼうねんかい!さて、忘年会を催すにあたり・・会長から例のものを作ってこい! ってね^^おい...
未分類
サンタが・・来るかな?
いや~まいったねぇ~ この忙しい時にマイパソコンがアクシデント!なにが 起こったのかって・・ですか?あろうことか @@ ばったり倒れて・・液晶画面が割れてしもた!!本来ならこの記事も今月5日にupするはずであったのですが・・・最短の修理依頼をして、 本日出来た~ の報告!我が家にマイパソが戻り、取付完了したのであります。そんでもって この写真^^見ておくんなまし!なんでも 最新型のLEDライトだとか! ...
未分類
焼けたねぇ~^^
紅葉の秋! 各地からこの様な便りがニュースに織り込まれて、いい季節になって来たねぇ~ これで例のものが収束!な~んて・・出てくれば最高だけどね・・なんだか 増えておるそうな!さて、こんな良い季節に我がサークルでは、顔も鼻の穴も真っ黒にして、第3回目の窯出しが始まった!おいらも焼けたばかりの窯の中はじっくりと見たことがなかったが、我がカメラウーマンが入窯した萩さんにカメラを渡して撮影に成功!本邦初...
未分類
なるか・・ならぬか?
巷では、コロナウイルスの第3波が猛威を振るう!だの。。振るわないだのと騒いでおるが、どうなることやらーー; ジージの心配は尽きませぬ。第3と言えば、我が会では3回目の炭作り! 窯に竹を詰め込み火を入れた!1回目は成功とは言えず、ちょいとおいら達の目論見とは違った結果が出てね。質は良かったのだが、量的に十分ではなかったのであります。 二回目は、量的に十分! が、質はどうだったのか? と問われれば。...
未分類
アバターの森
タンポポの種子が風に揺られて飛ぶ姿は、その昔ハリウッド映画アバターに出てくるアバターたちが暮らす惑星の森の妖精、神の使いとして表現されていたエイワの姿を思い浮かべ、作者の表現力に共感を覚えたことがある。映画に描かれたSF世界は惑星に暮らす住人や生物、樹木や怪物さえも全てのものがエイワに結び付き、敵が惑星を滅ぼそうとする時に一致団結して戦う!そんなストリーだったかな・・・我が会で皆が働き活動する姿を見...
Next Page