fc2ブログ

フル稼働!

今日の作業は・・うごいたなぁ~朝一で、窯出し! ちぃ~とばかり炭のできが悪かったけど、満タンに詰め込んで焼き上げた竹炭や、依頼を受けて焼いた草の実や竹笹を炭にしたものを取り出して仕分けをした。  次に竹の切り出し!近隣にある竹林から材料となる20m程の孟宗竹を10本ばかり選び2m40cmに切り分けてトラックに積み込む!竹は今年の物ではなく、少し表面に白い粉を噴いたようになった二年以上の物を選ぶ!材料...

おおいそがし!

巷ではいよいよ秋本番! てな感じで、やっと過ごしやすい気候になって来ましたね~この季節は文化祭やイベントのシーズン、世間さまが何かと騒がしい!我が、かぐや姫もご多分に漏れず・・ このところ注文殺到なので有ります!臨時集合が掛かり、ちょいと 嬉しい^^先頃から、このブログで話題となっている町おこしプロジェクトの主催者から、竹の遊具!ポックリさんとガラガラプロペラ各30個づつの注文が入った。更に、山中...

鷹の爪!

町おこしで行う体験ツアーの一環で農業体験なるものがある。この話に一丁嚙んだ、我がサークルのメンバーが、落花生と唐辛子を作る話は以前にもした。ところがこの企画が思うように進まない!そうこうしている内に、野菜作りに手を上げた我らがメンバーが作付した後病気になった。さて、困ったのは、作った作物の始末! 作った本人が元気なら、如何様にも処分が出来ただろう。落花生は地元「江原ピーナッツさん」のご協力で買い上...

いとなみの中に・・・

今日は10月最初の作業日、思い返せば、昨年の10月にかぐや姫のブログがスタートして早一年! 会の活動としては17年目だ!時が経つのは速いものですね。静かな佇まいを見せる作業場に炭焼き、炊飯の煙が流れて何時もと変わらぬ移ろいを見せ、僅かな楽しみや喜びに、このサークルに慈しみを感じています。 毎日が矢のように流れていくジージ達の時間! これは歳を重ねて得る独特な時間感覚かな^^かといって目まぐるしく変化を遂...