fc2ブログ

万全の準備!

さて、前回に引き続き 作業は続くよ何処までも~♪ 下に書き記された今日の作業メニュー 窯の屋根作り? その前に積み上げるレンガをウォッシャーブラシで洗い上げる!  レンガを正確、精密に並べて屋根を作るには一部の隙も許されない!だからこそ、この様な作業が必要なのであります!いざ、本番はいつになるかなぁ~?さてさて、こちら焼き杉壁貼り部隊は、 じみ~な作業!30年物の杉板をガスバーナーで炙り、渋~~い...

予行演習^^

巷ではコロナの規制解除も出て、何やら町に活気が出てきそうな気配じゃな!このまま良い方向に向かう事を祈るばかりじゃわい ーーさて、我がかぐや姫もこのところやたらと活気がでておる!骨組みの出来た作業小屋に窓を取り付け、外壁を貼り始めた^^窓は頂き物の、出窓のアルミサッシ! 壁材は焼き杉よ!何ともおしゃれではないか^^更に、炭窯は待望の屋根の造作を開始! 耐火レンガの積み込みを始めた!と言っても、これは...

ちから合わせて!

少しずつではありますが、目指す所へ近づいているのかな?えっ?? 何処に近づいているのかって? ですか・・;そりゃ~ あ~た 以前の様な活動が出来るかぐや姫に戻ることですよ!えっ?? そりゃ~どんな活動か? って・・ですか??それはね 皆が集って楽しい時間を共有して作業をしたり、食事をしたり、たあいもないジョークを飛ばして腹を抱えて笑ったりしてね^^悠久の時間つぅか、里山が醸し出す大自然に どっぷり...

屋根のある暮らし^^

巷ではコロナが少しずつ威力を失いつつあるようだ!  老人の点滴? んっ・・ ちゃうちゃう天敵じゃな コロナ点滴したら大変よ^^;あんなモノは早く無くなれば良いのじゃが・・・どうなることやらーー;さてさて、竹炭サークルかぐや姫では、昨年の台風15・19号で壊された作業小屋に屋根が据えられ、どうにか以前のような活況を施しそうな気配なのであります。前回の土曜日は主立ったメンバーが集い、再建が待たれる炭焼...

土木工事!

竹矢来の納品を終えて、我がかぐや姫では再び小屋&炭窯の建設に取り掛かったのであります。小屋も炭窯も基礎工事の段階は既に終えて、建物の付属物とでも言いましょうか、窓や壁、床などを作り上げなければなりません。中でも雨水対策!雨水の処理は重要!山の中なので何処に水を逃がすかが問題!以前に頂いた床下用の炭が大量に余っていたので、こいつを利用!             会長自ら建物北側に溝を掘り、そこへ床下...

竹矢来 完成!

さて、先日らい製作を続けていた竹矢来が完成の運びと成りましてございます^^ウルトラマンの兄弟達は芝山町から大多喜町へ飛んで行ったのであります!大多喜町で待ち受けていた Mrガイ 彼の別荘は中々の木造建築物!室内は言うまでも無く全体が見事な作り! 外壁板張りもご覧のように味わい深い!この壁に雨水が悪さをして、下の方が変色している。彼はこの色変わりした壁が許せなかったようだ。そこで思いついたのが竹矢来で...

ウルトラの兄弟&ウルトラマン・・;

ウルトラの兄弟達!?   これだ!   えっ?? ただの木と竹だろう・・ってですか?いや・・見ようによっては・・ウルトラマンが沢山集まっている風景?  んなぁ~訳ないだろう~って!!   ですよね~^^;これは竹矢来の全体構造物!間に置いてある竹を組合わせると竹矢来になる!近々Mrガイの別荘で完成品をお見せいたしますね~^^     さて、これは何に見えるでしょうか?    そして、これは何でしょう...