fc2ブログ

謹賀新年

2022年度最後のイベントは、何時も大変お世話になっている成田空港(空の湯さん)の門松作りワークショップでありました。年も押し迫った29日と言う事もあって、お客様の申し込みは少々寂しかったかな^^; しかしながら、当日、空の湯に訪れた幾組かのお子様連れのお客様が、おいら達が用意した竹の玩具で遊び、目を輝かせる子達の姿と笑い声に和みを頂きました^^   今年も竹に始まり竹に終わる!この場をご用意いただいた...

最後の仕上げ!

いや~ 押し迫って参りましたねぇ~1年の経過が早い! 毎年同じ事を言っている様な気がするな?・・だってね・・時が ビュー ってな感じで過ぎ去って行くのよ・・; 老い先短いおいら達には残り少ない時間なんだから・・・なんちゅうかねぇ~ もう~ちっと ゆ~っくり・・ゆとりちゅうもんが欲しいのよ^^;ほんなこつ^^; てなことを言っている場合ではなかったわい・・;  あ~忙しい^^;【空の湯さん】恒例年末...

にぎわい^^

さて、本日は前回からお伝えして来た多古町さんの門松・竹灯籠・竹筒料理イベントの本番!この日を迎えるのにおいら達は・・そりゃ~ あ~た・・;大変な準備に没頭されて来たのであります。何しろ、スタッフ合わせて総勢50名近い参加者!初めての竹筒料理の焼き場制作!と気合を入れっぱなし@@:全てが初々しい初体験の面持ちだったのであります。朝からお客様は続々とお見えになり、おいら達の緊張はいやが上にも高まり・・・...

嬉々として^^

おいら達はこの屋(旧藪家)を守るために立ち上がった芝山町人である。竹が建物の周りに繁茂したので伐採した。ただ捨てるのもなんだと想い竹炭を作った。その様な活動を始めて20年近い!スタート時点では、ただ集まった有志が竹を切り炭にして多少売り上げが出た時点で飯でも食うか、てな程度のサークルであった。ところがである・・我が会は稀にみる躍進を遂げつつあるのだ!ただ竹炭だけを作っていた面々が今や竹を使って色んな...

フル稼働!

♪~この汽車はきかんしゅがいな~い♫ 終着駅まで 止まらな~い♪終着駅は 無いかもしれな~い~♪ それは あした~かも~しれない♫ガタゴト必死にはし~る♪この汽車~は~♫ この俺の汽車は~♫ ♪止~まりそうで♪ とま~らない~♪ 必死はし~りつづ~け~る~♪ ぽぅ~ぽぉ~♫ by小椋佳^^いや~ お隣りさんから頂いた年末イベントが凄い事になってしまって・・;お話を頂いた時点では5~6人だろう 多くても10人前後かな...

構えて・・そうろう

巷では・・なんだか・・朝早ようから・・ブラボーなどと唱えて、歓喜の声に包まれる集団が其処此処に出没・・テレビのニュースを賑わしておる!なんの騒ぎかと思いきや! サッカーワールドカップで侍ブルーに身を包み・・世界の強豪国相手に日本代表が勝っているではないか^^ こんな事もあるんだねぇ~ いや~ それにしてもスポーツの力は凄い!コロナで疲弊された。。いや~な気分を吹っ飛ばしておるな!!^^さて、本日は...