fc2ブログ

よ~い ドン!

さて、この度の記事は我が会始まって以来の一大プロジェクト! THE 竹林整備!!我が町には(旧藪家)なる茅葺屋根の家屋、千葉県有形文化財がある。 この建物はおいら達の活動の原点!この家屋の周りに竹害宜しく繁茂する竹を我が会の創始者五木田さんが町の依頼を受けて、竹がこの屋に悪さをしない様に整理した。その時、多量に切り出した孟宗竹を使って竹炭を作った!此れが我が会のルーツ! 20年も前の話だ。そして、再び...

号外!

皆で力を合わせて優勝したWBCで・・号外がでたな・・ おいら達も負けてはおられましぇん^^; 皆で勝ち取った美しさだべ^^ 号外だ~~今日は多古町まちおこし機構さんが企画した、さくら祭りの点灯式であったのだが、今週の天候は開会式に近ずくほど悪くなった。。どうだろう? と思っていたら的中!式が流れてしもうた・・; しかしだ! 点灯だけは時間通りに行われて、少人数ながら集まった関係者たちから、スイッチが...

まにあいました!^^

いや~WBCの準決勝メキシコ戦!最後にドラマがあったねぇ~^^にわか野球ファンのおいらでさえ感動してウルウルしてしもうた^^  大谷の頑張りも良いが、村上の一発が出て!! いや~ えがった えがったねぇ~^^さて、我が会の話である。思い起こせば2月の18日に、多古町まちおこし機構代表平山さんを作業場にお迎えして、あじさい公園野外ステージの竹灯籠を使った桜祭りを今年も開催すると言うお話を頂き、準備をし...

どうにか いけるかな^^

このところスポーツ界が良い感じで弾けておるが、いや~なんだかWBCも・・いいねぇ~^^大谷君が投げたり、誰かが点を入れる度に、我が家が湧きかえっておる^^;さて、先週に引き続き今週もイレギュラーな作業日が続いておりますが、昨年と違い規模を大きくした竹灯篭を飾る多古町の桜まつりイベントだけに、町つくり機構の平山代表も応援に駆けつけて頂き、なんと、我々も手を焼いている2メートル物の半切り灯篭の制作をお手伝...

アマゾネス軍団あらわる?!^^

巷では、なにやらWBCたら・・言うものが世間を騒がせておるが、野球の世界が全く解らぬおいらも・・にわかファンに変身して、TVの前に鎮座しておりまする^^頑張れ日本!なんてね^^さて、それよりも我が会の事である! 朝一作業場に到着して五木田さんと雑談しながら、今日のメンバーの到着を待つも、会長と平井さんしか来ない?! そうこうしている内に新たに入会した大野さん親子、それに長澤さん、松川さんと、女性たちが...

じみ~にお仕事^^

連続特別作業2日目 水曜日から土曜日まで4日間の予定だ!初日は会長、内藤さん、おいらの3名!今日の参加者は田中雄作さん、佐藤貴さん おいら そして撮影者の内藤さんの計4名!午後から五木田さんが様子を見に来られた^^どの作業を見ても何時もの華やかさが無い!稼働している電動工具もベルトサンダー1台だけで、他は鉈を片手に何やら細かい仕事をしている。今日は多古町の会場に設置する2mに裁断した半切り灯篭の設置...

活気に溢れて^^

巷ではコロナが影を潜めるようになって来たかな?本日行われる東京マラソンなども例年通り3万8千人の参加者で行われるとか、なんと!我が会から佐藤のタカちゃんが出場! 頑張ってねぇ~~^^活気が戻ると言えば我が会も昨日は尋常じゃなかったぞな^^;このところコロナの影響があったのか、無かったのか?少し意気消沈気味であったのは事実であった。だが、今回は全員参加型の作業にて大いに賑わいを見せた!!朝一から竹林に...