fc2ブログ

てんや。。わんや!

昨年暮れにコロナに襲われて。。今年の幕開けは。。なんだか不穏な雰囲気!
え~ コロナって誰がかかったのよ・・・おいら^^; なははは~^^

うんでもって、おいらは今年初めての作業参加だったのであります。
まっ、仕事始めの様なものだし、今日はのんびりやろうかなぁ~なんて思っていたら!
朝一から水道管破裂!! え~~ほんまかいな??

漏れた個所を確認すると紛れもなく凍結による裂傷だ!
普通だとホームセンターに行き修復材料を購入しなければならないのだが、
我が会には、何故だか配管用のパーツが全てある!^^ 頂き物だ^^ 有難い!

DSC01394.jpg

水道工事がひと段落着いたら、お次は炭竃の煙突修理!
以前から気になっていた破損個所を直す! 五木田さんが昨年から気に掛けていた物件だ!
パーツをホームセンターまで自ら買い出しに行き、どうしても今日中に直す!の構え^^;
二人で あじゃねぇ~ こじゃねぇ~ と言いながらどうにか修復!
DSC01391.jpg

次に新しく会員に成った二人を含めた女性陣に竹ひご作りの講習!
鉈の扱いと基本動作を説明した! 初めは慣れない作業も経験を積めばなんとかなる・・
皆さん頑張って下さいねぇ~^^
DSC01386.jpg

さて、お次は新入会員のHP写真用の撮影!
この二人を今までの集合写真に入れた修復写真を作る準備だ!
DSC01387.jpg
この集合写真に上の二人を取り入れる!
最新融合写真50
この様に仕上がる!!  今時は何でもありだね^^
修正56%

てな具合に久々の作業参加は大忙しで御座いました^^
然しなが、何時もの如く片岡・田中の両シェフが作ったランチに舌鼓を打って、一息だったのであります。
DSC01396.jpg
てな具合に 里山は忙しさと楽しさのまじった悠久の時が流れて行ったのであります。
                            でしたとさ^^
関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント